3月24日(金)に自治会加入促進キャンペーンが行われました

 事務連絡  3月24日(金)に自治会加入促進キャンペーンが行われました はコメントを受け付けていません
3月 242017
 

3月24日(金)に相模台まちづくりセンターで、自治会加入促進キャンペーンを実施しました。
キャンペーンには、鶴ヶ丘自治会、南大野自治会、みよし自治会、旭が丘クラブ、
鶴ケ丘団地自治会、北里台自治会の会長が参加し、まちづくりセンターに来られた方々に
自治会加入を呼びかけながら、啓発グッズを配布しました。


 

 

 

 

 

 

啓発グッズを渡す際、既に自治会に加入しているという方もいましたが、そういった
方々の中には、自分の地域の自治会に引っ越しをして来た人達には、いつも自治会加入への
呼びかけをしているという嬉しい声もありました。
転入者の多いこの時期、自治会の加入を多くの方々にアピール出来たキャンペーンとなりました。

3月11日(土)に鶴ケ丘自治会員親睦レクリエーションで「いちご狩り」に行きました

 事務連絡  3月11日(土)に鶴ケ丘自治会員親睦レクリエーションで「いちご狩り」に行きました はコメントを受け付けていません
3月 162017
 

3月11日(土) 藤枝市ジャパーンベリー農園で「いちご狩り」を楽しみました。
当日は曇り/晴れ間少々の気候の中、総勢68名の会員が観光バス2台に
分乗。車中はお友達同士のおしゃべりに花が咲き、大変和やかな雰囲気でした。
お腹が少々空いたころ、いちご農園につきました。大きないちご園でした。
園内はいちごの甘い香りで充満していました。大きな完熟いちごを摘み大満足。

 

 

 

 

 

食べた個数は平均30個、一番沢山食べた人は105個、ひと月分のビタミンCを補充し自慢顔。
昼食は焼津さかなセンターで昼食とお買い物を楽しみました。
その後、古い歴史を誇る大覚寺全珠院で黄金千手観音参拝をし、それぞれが
祈願致しました。
最後に、わさび漬けで有名な田丸屋わさび工場を見学。ここでも試食をしたり
お土産を買ったりと、大満足の楽しい1日でした。

 

3月12日(日)に「南台地区5自治会合同防災訓練」を実施しました

 事務連絡  3月12日(日)に「南台地区5自治会合同防災訓練」を実施しました はコメントを受け付けていません
3月 162017
 

南台地区5自治会の合同防災訓練が3月12日(日)午前10時から南台公園で
行なわれました。
当番幹事の南大野自治会の指揮の下、鶴ケ丘自治会、鶴ケ丘団地自治会、
相模原サニーハイツ自治会、旭が丘クラブ会員他総勢169名(内消防関係者13名)
が訓練に参加しました。
南消防署員、消防団員の応援を頂き「起震車体験」、「煙避難訓練」、「AED操作/
心肺蘇生訓練」、「水消火器による消火訓練」を体験。最後に参加者が見守る中、
鶴ケ丘自治会自主防災隊による小型消防の放水訓練が実施されました。自主防災隊は、
年齢を感じさせないキビキビした動作で、日頃の訓練の成果を披露しました。


 

 

 

 

訓練終了後、炊出し班によるカレーライスを参加者全員が試食し、皆さん満面の笑顔
でした。
最後に南消防署、大槻防災専門員から「火災時の注意事項や日頃の準備等の講評が
あり、訓練が終了となりました。

 

 

3月9日(木)に青葉自治会がスマートフォン教室を開催しました

 事務連絡  3月9日(木)に青葉自治会がスマートフォン教室を開催しました はコメントを受け付けていません
3月 092017
 

3月9日(木)にまちづくりセンター会議室で、青葉自治会が「わいわいスマホ教室」を開催しました。
学校の保護者間の連絡ツールとしてLINE、(※LINEとは、インターネットを使って気軽にメッセージの
やり取りができる通信手段で、料金は無料。)が活用されることが多くなった現在、自治会においても、
積極的な活用を進めるために教室を開催しました。
自治会でLINE活用することのメリットとしては、不在の多い役員へ何度も電話をかけるという
負担を減らすことや、災害時の連絡をスムーズにすることなどが挙げられます。

 

 

 
それにしても、今まで使ったことのないスマホに変えることは、まだまだハードルが高い、
通信料金もかかってしまうのではないかと不安に感じる方が多いと思います。
そこで、入力しなくても音声でスマホの文字入力をしてくれる機能や、ボイスメッセージ
として録音したものを受信者に届ける機能などが紹介されました。

 

 

 

 

 

また自宅のネットの環境が整っていれば、データ容量の多い、料金の高いプランはさほど必要ではない
ということ、今話題の格安スマホの料金の仕組みなどの説明も行われました。
青葉自治会代表の遠藤さんは、「知らないということで一歩踏み出すことが出来ないだけなので、
地道に活動を続けて自治会に浸透させていきたい。」とおっしゃっていました。
(こちらの教室の講義を受けた後、スマホの購入をされた方もいらっしゃるとのこと。)
今回開催された教室は、自治会のITの積極的活用を進める貴重な第一歩となりました。

 

 

 

防犯部会が、防犯啓発活動を行いました

 事務連絡  防犯部会が、防犯啓発活動を行いました はコメントを受け付けていません
2月 272017
 

2月24日(金)
相模原市安全安心まちづくり推進協議会相模台支部(防犯部会)の皆様が
相模台まちづくりセンター前にて防犯啓発活動を行いました。

 

地域の方に、防犯を呼び掛けながらチラシと啓発グッズをお渡ししました。
最近、相模台地区は「ひったくり」が多くみられます。
皆さん、十分ご注意ください!!

相模台地区の危険重点注意箇所!

 事務連絡  相模台地区の危険重点注意箇所! はコメントを受け付けていません
2月 212017
 

昨年相模台地区にて
「事故を起こさない自転車の乗り方」 ~相模台地区の危険!事故から身を守ろう~
の講演の講師、株式会社セルクル代表取締役 田中 章夫 氏 より、
相模台地区の危険重点注意箇所について情報を提供していただきましたので
掲載いたします。

 
 
 
4月以降は、更にタイムリーな情報をご提供できるよう調整中です。
しばらくお待ちください。
今一度、交通ルールを確認し、交通事故防止に努めましょう!

2月9日(木)に情報伝達訓練が行われました

 事務連絡  2月9日(木)に情報伝達訓練が行われました はコメントを受け付けていません
2月 102017
 

2月9日(木)午後5:00、相模原市東部直下地震が発生、相模台地区は震度6強を記録し、
建物倒壊・火災が発生したと想定。各自主防災隊から本部へ被災状況を報告することを目的とした
情報伝達訓練が行われました。
午後5:10より各自主防災隊より被災状況が報告され、本部役員により被災状況の記録が行われました。
今回は、訓練前からまちづくりセンターの無線で通信状況を確認する自治会が多く、その結果、
訓練時の報告もスムーズに行われました。

また訓練後の講評では、今回の反省点のほか、次回の訓練方法(各自主防災隊が時間を決めずに
ランダムに報告、ICレコーダーを使用して報告内容を検証等)なども提案されました。
次回の地区連合自主防災隊の訓練は、さらにグレードアップした訓練を目指します!

fap turbo reviews
twitter-widget.com