2/1 青少年健全育成協議会が講演会を実施しました。

 事務連絡  2/1 青少年健全育成協議会が講演会を実施しました。 はコメントを受け付けていません
2月 062020
 

2/1(土)相模台小学校にて、相模台地区健全育成協議会が
明星大学教育学部の教授:星山麻木氏による「気になる子も みんないきいき」をテーマにした講演会を実施しました。

あなたはフツウ?フツウって何?
情緒の安定・不安定、良好な親子関係、合理的な配慮といった内容を、データを基にお話して下さいました。

 

あなたには今何が聞こえる?
雑音が強く聞こえる人は、人ごみ、学校に行くのが苦痛。
視力が悪くて、めがねをかけている人が普通にいるように、
聴力が悪くて、または良すぎてノイズキャンセルのヘッドホンや耳栓をして授業を受けてもいいじゃない。
欧米ではクラスで2,3人の子がつけているのが普通。日本は遅れている。

もっとみんなに、色んな人がいることを認めて欲しい。
私達は、白・黒・グレーに分けたがるけど、人は色んな色を持っている。
白い人だって、全てが白では無い。虹色カラーがあっていいじゃない。
誰一人同じ人間はいないのだから!

参加者体験型で、「この図を描いてみて。」の問いに
同じ出来上がりでも、描く順が人様々な事を発見!
フツウこう描く。。。と自分が思っていたことは決してフツウじゃない!
フツウって何?

改めて「色んな人がいていい」を実感させられる講演会でした。

90分では話足りない!合宿でもしなくちゃ!と話していた星山先生。
また、お誘いしますので是非相模台にお越し下さい。

本日は、小中学校の先生方も沢山参加されていました。
是非、次回も先生、保護者、地域の方・・・
「支援級の親」「普通級の親」関係ありません。みんなに聞いて欲しいと思っています!
次回の講演会にも参加をお待ちしております。

主催:相模台地区青少年健全育成協議会

2/3二宮神社の節分祭(豆まき式)

 事務連絡  2/3二宮神社の節分祭(豆まき式) はコメントを受け付けていません
2月 062020
 

立春前日の2/3毎年恒例の節分祭が二宮神社(南区南台)で行われました。

邪気をはらうための古くからの豆まき行事ですが、最近では引換券がついている福豆もまかれており、当たると景品と交換できます。
沢山の方が邪気をはらおうと集まる中、本村市長も参加し、1年間の無病息災を願いました。

 

相模台中学校 青パト

 事務連絡  相模台中学校 青パト はコメントを受け付けていません
1月 282020
 

相模台中学校の前山校長と橋本PTA会長が、中3生徒の下校時間に合わせ青パトで巡回されました。

 

青パトを見た生徒たちからは、「わぁ、校長先生が乗ってるー!」と、驚きと喜びの声が上がりました。

相模台中学校PTAでは、生徒の登校時間合わせて巡回をされたり、多くの保護者の方とパトロール活動をされたりと、青パト活動に積極的に取り組んでくださっています。

 

 

先生が青パトに乗られている姿を見て、児童・生徒はとても喜ぶと同時に、交通マナーの意識を高めてくれます。

相模台地区の安全・安心のために青パト活動へのご参加・ご協力をよろしくお願いいたします。

1/11(土)相模台地区賀詞交歓会を開催しました

 事務連絡  1/11(土)相模台地区賀詞交歓会を開催しました はコメントを受け付けていません
1月 172020
 

1/11(土)相模台地区にて日頃より地域の為にご活躍頂いている方々(152名)にお集まりいただき、賀詞交歓会を開催しました。
実行委員長の坂本会長(相模台地区自治会連合会会長)の挨拶で始まった式では、新年のご挨拶とともに、日頃の労をねぎらい、これからのよりよい相模台を築く為の意見交換もされ、親睦が深まる会となりました。

 

会の途中では本村市長はじめ、議員の皆さまにもご挨拶いただきました。
また、秋の叙勲を授章された伊藤様(一青会自治会長)、新しく相模台地区民生  委員・児童委員協議会の会長になられた戸部様からもご挨拶いただきました。

 

 

 

みよし自治会「餅つき大会」

 事務連絡  みよし自治会「餅つき大会」 はコメントを受け付けていません
1月 162020
 

1/15(日)みよし自治会が「餅つき大会」を行いました。
自治会内のライラック公園に、大人・子ども合わせて208名が参加され大賑わいでした。

 

今回で第9回目のもちつき大会という事もあり、慣れたものでスムースに進行し、自治会のボランティアの方々、自治会区長、役員の総勢34名でONE TEAMとなって行いました。
もち米27Kgを、9臼(9回)突きました。お餅の種類は、あんこ・きなこ・醤油の3種類で、お餅の製作総数は722個でした。

小さなお子さんもたくさん参加され、日本の伝統行事である「餅つき体験」を楽しみました。
雨が降るかもしれないという予報もあり心配していましたが、最後まで天気は持ち大盛況・大成功・大満足でお開きとなりました。

新年のご挨拶

 事務連絡  新年のご挨拶 はコメントを受け付けていません
1月 062020
 

あけましておめでとうございます。
昨年は、台風19号による緑区への災害支援や、青パトをはじめとする防犯活動、防災訓練、美化清掃など、様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。
今年も、相模台地区の27自治会がワンチームとなり、地域のために皆さまと共に頑張っていきたいと存じます。
各自治会活動とともに、自治会連合会の活動にも昨年同様、ご協力いただけますよう、よろしくお願い申しあげます。

相模台地区自治会連合会 会長  坂本堯則

退任民生委員・児童委員感謝状贈呈式

 事務連絡  退任民生委員・児童委員感謝状贈呈式 はコメントを受け付けていません
12月 262019
 

12月26日、退任民生委員・児童委員感謝状贈呈式がけやき会館大樹の間で行われました。

 

本村市長から感謝のお言葉をいただき、晴れやかな表情でお開きとなりました。
長い間、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

fap turbo reviews
twitter-widget.com