今年度から初めて自治会長に就任された小笠原会長は、相模台地区27自治会の内、女性会長5人の中のお一人です。

小笠原会長:平成14年に転居をして来て、15年になります。愛知県の瀬戸市に生まれてから、現在に至るまで7回転居しております。自分でもびっくりです。
相模台地区は本当に住みやすい所と思っております。
集合住宅に住むのは初めてですが、機能的で環境も良く、安心して暮らせると実感しています。
小笠原会長:時間が経っていく中で、責任の重さを感じています。眠れない日もありますが、前後左右をよく見ていくようにします。
小笠原会長:団地の集会所を大いに利用し、高齢者はもちろん、住民の方々とのオアシスになるよう、取り組んでいきたいと思っております。(例:いききサロン、寿会、健康講座、ひまわりサロン、落語の会、支援センターの行事等。)
小笠原会長
好きな食べ物:トマト 趣味:映画を観ること。
小笠原会長:どんな小さなことでも、出来ることからやっていくように。地道にコツコツが事件も事故も防ぐ方法と思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!