♪♬♪ ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る ♪♪♫ ♪♫ きよしこの夜~ ♪♪
相模台公民館前にちょっとシックなクリスマスツリー(左)が飾られました🎄
相模台小学校にも、ステキなクリスマスツリー(右)が飾られています🎄 このツリーは学校の校庭に落ちているものを拾い集めて、ひまわり学級の児童が作りました。
12月に入り、外気と共に心もお財布も…?少し冷え込んでいませんか?
ツリーの優しい光を見ると、少し心が温まりますよ♪ 機会がありましたら、見に来てくださいね🎄
12月8日、みよし自治会館にてみよし自治会役員と青葉自治会役員の親睦会を行いました。
親睦会の中で、双方の一時避難場所である「ライラック公園」の管理運用について話し合いました。公園の管理とイベント内容等の意見交換を行い、お互いの親睦を多いに深める事ができました。
今後は公園の清掃管理等、相模原市で一番の公園目指し、維持できるように双方の自治会で協力する事になりました。
また、防災・防犯においても、双方の自治会で協力をして、地域住民の安全・安心を
図って行く事になりました。
「ライラック公園」の正式名称は「相模台ライラック公園」です。
小田急相模原駅から徒歩9分、直線距離739m 、敷地面積992平方メートルの緑豊かな公園です。
青葉自治会内に設置してある掲示板(4箇所)に、「LED保安・警告灯」を取り付けました。
年末に向け、夜間の犯罪・交通事故などを減らす目的で、注意喚起を行いました。
保安・警告灯は赤色、夜間自動点灯・点滅。
さがみの仲よし小道沿いにある防災倉庫にも設置しました。
《自治会の皆さんからのご意見》
①夜間の防犯・自転車事故防止に効果がある。
②車両が徐行するようになった。
③掲示板の場所が分かるようになった。
④夜間の帰宅途中で安心感がある。
⑤防犯意識が高揚する。
⑥掲示板の活用が広がった。
⑦防災倉庫の場所が分かった、犯罪防止効果大です。
今のところ、設置して良かったという意見しか出ていません。更に、交差点での設置や、個人宅でも取り付け可能か?などの要望があり、自治会として検討中です。(自治会長談)