青葉自治会「児童自転車事故防止」のビデオ上映会を実施しました

 事務連絡  青葉自治会「児童自転車事故防止」のビデオ上映会を実施しました はコメントを受け付けていません
4月 232018
 

ゴールデンウィークを前に児童の自転車事故防止を図る為、ビデオの上映をしました。

ビデオタイトル《あの時「ボク」は自転車で・・・》

[詳細内容]
1 もしも右側通行していたら・・・
2 一時停止を守らないと・・・
3 歩道の切れ目では
4 止まっている車の横を通るとき
5 左の曲がる車に近づくと・・・
6 信号が青でも・・・

※ 児童が自転車事故の加害者になった場合、
親に多額の賠償金が発生します!!

 

 

事故の恐ろしさを再認識することができました。

 

日 時 : 30年4月22日(日)
場 所 : 相模台公民館 大会議室
参加人数: 34人(役員・父兄・児童)

上記のDVDビデオは、今後繰り返し上映する計画です。

自転車事故に備えた保険などの加入が
義務化されます。(平成30年7月1日実施)
※現在加入している保険などが自転車事故に対応して
いる場合がありますのでまずは、現在の補償内容を
確認しましょう!

4/15(日)青葉自治会&松葉会の親睦会を開催しました

 事務連絡  4/15(日)青葉自治会&松葉会の親睦会を開催しました はコメントを受け付けていません
4月 182018
 

 

新年度のスタートとして、親睦会を開きました。


「詐欺犯罪防止及び、災害への事前準備」の
DVD上映会を行いました。
参加者の注意喚起を図ることができました。

みなさん、真剣に観ています!!

 

 

 

渓松園で親睦会の様子(参加者36名)
詐欺の被害者にならないように、気を付けましょう!!

次回は「高齢者の交通事故」について上映する予定です。

 

 

4/14(土)春の交通事故防止キャンペーンを実施しました。

 事務連絡  4/14(土)春の交通事故防止キャンペーンを実施しました。 はコメントを受け付けていません
4月 162018
 

交通事故防止を呼び掛ける運動として、交通部会・交通安全母の会合同で啓発活動を行いました。

    
啓発グッズを詰め込み   ⇒⇒ まちづくりセンターをセンターを出発!!

   
         

通行人に交通事故防止を呼びかけている呼びかけている様子。

みなさん、交通事故には気をつけましょう!!

相模原市安全・安心まちづくり推進協議会 相模台支部 交通部会
相模台地区交通安全母の会一同

 

4/7(土)桜まつりにて、自治会加入促進パレードに参加しました。

 事務連絡  4/7(土)桜まつりにて、自治会加入促進パレードに参加しました。 はコメントを受け付けていません
4月 092018
 

4/7(土)第45回相模原市民「桜まつり」の自治会加入促進パレードに参加しました。

     

昨年決定した「相模台地区シンボルマーク」がついている旗を片手に、パレードに参加。
「相模台地区シンボルマーク」つきのジャンパーを着て歩いたところ、他地区の方から「それ何?」「可愛いですね」と声をかけられました。

自治会加入の促進とともに、相模台地区のシンボルマークが広く知らされると嬉しいですね。

4/5新入児童交通見守り(交通部会)

 事務連絡  4/5新入児童交通見守り(交通部会) はコメントを受け付けていません
4月 052018
 

4/5 小学校の入学式。
入学式に向かう親子が、安全に登校できるよう交差点各所にて見守りを行いました。
入学を楽しみにしていた児童・保護者の皆様おめでとうございます。

 

今後とも、交通ルールを守って安全に登校しましょう。

相模原市安全・安心まちづくり推進協議会 相模台支部 交通部会一同

自治会加入キャンペーン実施

 事務連絡  自治会加入キャンペーン実施 はコメントを受け付けていません
4月 022018
 

3/30(金)4/2(月)に、相模台まちづくりセンターにおいて自治会加入キャンペーンを実施しました。
自治会長、自治会の協力者とともに転入届の手続きにいらした方を中心に加入の呼びかけをしました。

 

 

「麻溝公園前交番」が開所しました

 事務連絡  「麻溝公園前交番」が開所しました はコメントを受け付けていません
3月 282018
 

相模原南警察署管内で12番目の交番「麻溝公園前交番」が、相模原市立総合体育館駐車場内に開所しました。
開所にあたり、地域の自治会長さんたちが開所式に来賓として招待され交番内を内覧してきました。

             

この地域には交番がなく、大沼交番の管轄でしたが、平成20年より要望し平成27年に決定、この度、体育館の駐車場の一部に設置となりました。
10年かかりましたが、今後の人口増加も見据えた設置のようで、6名の警察官が治安維持にあたり犯罪に巻き込まれない安全・安心な地域のため3交代での勤務となるようです。
気軽に立ち寄れ、誰もに親しまれる交番は、地域に根差した目線での安全・安心の要となることに期待しています!
新しい交番に是非、お立ち寄りください。

【麻溝公園前交番概要】

所在地:南区麻溝台2309番地1
相模原市立総合体育館脇
管 轄:麻溝台、北里、双葉、御園4・5丁目、
下溝(一部)

fap turbo reviews
twitter-widget.com