6月 102025
 


6月5日(木)午後6時より、今年度初めての「相模台地区防災ネットワーク協議会」 が開催されました。この相模台地区防災ネットワーク協議会とは、地区内の自治会の自主防災隊をはじめ、避難所協議会、学校、福祉施設などほぼすべての団体が一堂に集まり、いざという時にスムーズに連携が取れるよう、防災に関する情報交換や、研修を通して顔の見える関係を築くことを目的に開催しています。この日は、87名(内Zoom参加13名)が参加し、相模原災害ボランティアネットワークによる団体の活動についての説明や、南区役所地域振興課による避難所運営に備えた活動について、研修がありました。

また、相模台地区連合自主防災隊主催で、11月に開催を予定している大規模な総合防災訓練(仮称防災フェス)の概要などが紹介されました。最後に各避難所ごとに分かれ、有意義な意見交換が行われました。

防災活動に関する研修
各避難所ごとの意見交換
fap turbo reviews
twitter-widget.com