1/9(土) 相模台地区賀詞交歓会が開催されました。 事務連絡 1/9(土) 相模台地区賀詞交歓会が開催されました。 はコメントを受け付けていません 1月 132016 1/9(土)「相模台地区自治会連合会」「相模台地区社会福祉協議会」「相模台公民館」 主催による賀詞交歓会が開催されました。 相模台地区の諸団体、学校関係、商店等、129名の方が参加され 地域の活性化と、新年を祝う会となりました。
12/22 歳末環境浄化啓発街頭活動へ参加しました。 事務連絡 12/22 歳末環境浄化啓発街頭活動へ参加しました。 はコメントを受け付けていません 12月 242015 12/22(火)JR町田駅南口において、相模原市・町田市 合同で「歳末環境浄化啓発街頭活動」が行われました。 相模台地区からも自治会長や防犯協会の方が参加しました。
ご注意ください!詐欺被害発生 事務連絡 ご注意ください!詐欺被害発生 はコメントを受け付けていません 12月 212015 12/21(月)自治会費の徴収を語った詐欺被害が発生しました。 南台3丁目にお住まいの方が、自治会費として5,000円をだまし取られたようです。 このような事件は連続して起こる恐れがありますので、ご注意ください。
12/19 年末の交通事故防止運動(交通部会・交通安全母の会) 事務連絡 12/19 年末の交通事故防止運動(交通部会・交通安全母の会) はコメントを受け付けていません 12月 212015 12/19(土)サウザンロードにて年末の交通事故防止運動が行われました。 交通安全母の会と交通部会が合同で地域の方に交通事故防止を呼びかけながら啓発物品を配布しました。 今年、交通安全母の会は、10月に相模原市安心安全まちづくり表彰を団体の部で受賞。 11月には、神奈川県警本部長表彰を受賞しました。 また、相模原市安全安心まちづくり表彰個人の部では、母の会の佐藤様・交通部会の白石様が受賞されました。 日頃より、交通安全母の会と交通部会は協力して交通安全活動を行っています。 この度の受賞は、日頃の活動が認められた嬉しい受賞となりました。
「おださが」の文字に植えられたパンジー 事務連絡 「おださが」の文字に植えられたパンジー はコメントを受け付けていません 12月 172015 小田急相模原駅北口駅前広場の花壇に、「おださが」の文字でパンジーの花が植えられています。 ★北口駅前広場に植えられているパンジー(〇で囲んである部分) これらの花は、相模台地区の玄関である駅前ロータリーに花を植えることによって、 地域の雰囲気を明るくしていこうという目的で、南大野自治会が、相模原市地域活性化事業 交付金を利用して植栽したものです。 ★「おださが」の文字に植えられたパンジー 皆さま、是非一度足を止めて、デッキの上からじっくりご覧になってください!
12月13日(日)に南大野自治会で餅つき大会が行われました 事務連絡 12月13日(日)に南大野自治会で餅つき大会が行われました はコメントを受け付けていません 12月 142015 12月13日(日)に、二宮神社にて南大野自治会の餅つき大会が行われました。 当日は雨天でしたが、天井にブルーシートが張られ、雨に濡れることなく 無事実施することが出来ました。 たくさんの方々が見守る中、子どもから大人まで、力いっぱい杵を持ち上げ、 威勢の良い掛け声とともにお餅がつかれました。 役員の方の手によって、納豆・大根おろし・あんこ・きなこ・大福と様々なバリエーションの お餅が出来上がり、皆さん笑顔で出来立てのお餅を頬張っていました。
12/5(土)防犯キャンペーンを実施しました。 事務連絡 12/5(土)防犯キャンペーンを実施しました。 はコメントを受け付けていません 12月 112015 相模台まちづくりセンター前と、小田急相模原駅ペデストリアンデッキの2か所で 「相模台地区防犯協会」「相模原南警察署」合同の防犯キャンペーンを行いました。 振り込み詐欺や泥棒被害にあい、寂しい年末年始とならないよう、 地域の皆さまに声掛けしながらチラシと啓発物品を配布しました。 自分は大丈夫!という甘い気持ちを引き締め、笑顔で新年を迎えましょう。 主催:相模台地区防犯協会 協力:相模原南警察署