12/13(日)青葉自治会、防災訓練実施

 事務連絡  12/13(日)青葉自治会、防災訓練実施 はコメントを受け付けていません
12月 142020
 

青葉自治会では、今年度の締めくくりとして防災訓練を実施しました。
コロナ対策を考慮して参加人員は役員を中心に46名が参加。
晴天にめぐまれて AM8:30分から準備作業に入りました。

① 起震車による震度7の体験
② 煙体験
③ 心臓マッサージ体験
④ 車椅子体験
⑤ 消火器訓練

   
最後にアルフアー化米を作り非常食の体験で無事終了し、防災に対する意識の高揚を図る事ができました。

 

また、無線運用の確認を実施しました。

①デジタル簡易無線機の設置に所要する時間の確認
②相模台ふれあい広場を中心に電波伝達範囲の確認
③車載取りつけ電波伝達範囲の確認(半径3km)

今後はブロック単位で月/1回の運用を図りデジタル簡易無線機運用の定着化を進めます。

12/4(金)麻溝台中で相模台地区自治会連合会主催の交通安全教室を開催しました。

 事務連絡  12/4(金)麻溝台中で相模台地区自治会連合会主催の交通安全教室を開催しました。 はコメントを受け付けていません
12月 072020
 

12/4(金)麻溝台中学校において、相模台地区自治会連合会主催の交通安全教室を開催しました。

この事業は、近年、相模台地区付近で起きた、左折大型車に巻き込まれ若い命が失われた悲しい事故を受け、相模台地区内の子ども達を事故から防ぐためと、無謀な運転から高齢者を守り、子ども達が加害者にならないように、スケアード・ストレート(プロスタントマンによる交通事故の再現)を見せ、交通事故の怖さを目で見て体験し、今後の安全な自転車運転に生かして欲しい。との思いから、相模台地区自治会連合会が主催し、管内の3中学校を順に回り、開催しております。

昨年は若草中学校にて開催。今年は麻溝台中学校での開催の運びとなりました。
コロナ禍の今年、開催できるか否か学校と何度も協議を重ね、本日の開催に至りました。

校長先生のご挨拶の中に、全校生徒で集まるのは、今年度で2回目。
当り前のように集まっていた全校生徒を集める事がこんなに厳しい事になるとは、思っていませんでした。とのコメントもあり、開催出来た喜びをかみしめました。

講演の1部は、(有)スーパードライバーズによるスケアード・ストレイト

様々な事故をプロスタントマンが目の前で再現。
生徒からは、「おおーっ」「怖ーい」といった声が上がりました。
また、再現するだけでなく「今、6つのルール違反がありました。分かりますか?」と問いたり、「片手をまげて顔の前に持って来て下さい。これがドライバーの視界です。ピラーが邪魔するとこんなに死角があるのです」といった体験型のお話もして下さいました。

講演の2部は、相模原市防犯交通安全指導員による講話。

警察OBでもある防犯交通安全指導員さんに、学区付近での事故事例や、中学生に起こりやすい事故についてのお話をして頂き、生徒の質問にも、回答して下さいました。

中学生の皆様、本日学んだ事を、忘れることなく今後に生かして下さい。
マナーとルールは違います。交通ルールは、必ず守らなければいけない約束事です!
被害者だけでなく、加害者になることも念頭に置き、自分も家族も悲しい思いをしなくて済むよう、交通ルールを守って、安全な通行をしましょう。

 

12/1 相模台地区防災会議を実施しました

 事務連絡  12/1 相模台地区防災会議を実施しました はコメントを受け付けていません
12月 072020
 

12/1(火)相模台地区防災会議を実施しました。

例年、各自治会の自主防災隊が各々の活動を発表し、他の自主防災隊が良い所を取り入れ、地域防災の活性化につなげているこの会議ですが、今年の発表自治会は、相模台ハイツ自治会。

以前、横浜市の消防署にお勤めの経歴をお持ちの北島様が、相模台ハイツ自主防災隊に携わって下さっておられ、定期的な訓練と防災資機材の備蓄を積極的にすすめるとともに、初期消火、救出・救護、安否確認、避難誘導、情報伝達などの訓練を行う他、防火・防災講習会、心肺蘇生法講習などを実施し、日ごろから防災意識の向上に取り組んでいます。

北島様が語るポイントは
① 防災には決定打がない
② 気づいた事は、すぐに実践する
③ 日ごろから人との関わりを持つ の3点です。

また、「防災備蓄倉庫に一番必要なものは何ですか?」の問いに、
「トイレです!」と即答した北島さん。
「やはり、何よりトイレが大事。トイレットペーパーをはじめ、凝固剤などのトイレ用品の備蓄が重要です。次に大事なのは、発電機ですね。」と話されました。
聞いていた自治会長からは、「なるほど。うちももう少し数を増やそうかな。」といった声もあり、今回のお話を参考に自分の自治会に展開しようという意気込みが見受けられる、有意義な会議となりました。

防災トイレ用品は、備蓄倉庫だけでなく、自助として家庭での備蓄も重要だそうです。

今日の為に資料等をご準備いただき、有意義な発表をして下さった相模台ハイツの北島様、誠にありがとうございました。長年、消防に携わってきた経験を、今後とも地域の皆様に広めていただけると有難いです。宜しくお願いいたします。

12/1 自治会長会議で受賞者の紹介をしました

 事務連絡  12/1 自治会長会議で受賞者の紹介をしました はコメントを受け付けていません
12月 022020
 

12/1自治会長会議にて、令和2年度秋の受賞者について、
相模台地区自治会連合会より推薦した方々をご紹介しました。

① 総務大臣表彰受賞者
坂本 堯則 様(旭ヶ丘クラブ)

② 市政功労表彰受賞者
菅野 豊  様(北里台自治会)
古川 正修 様(鶴ケ丘自治会)
菊永 千博 様(振興自治会)

③ 相模原市美化運動推進功労者表彰受賞者
望月 當子 様(相模台自治会)
平片 モト子様(青葉自治会)

受賞者の皆様、おめでとうございます。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市政功労表彰以外の式典が中止となりましたが、自治会長会議の場を借りて受賞者の皆様を紹介し、受賞者の代表として坂本会長と古川会長に、自治会連合会からの記念品を贈呈ました。

 
篠塚会長から坂本堯則様へ         坂本会長から古川正修様へ

また、相模原市安全・安心まちづくり表彰では、日頃の青パト活動が認められ、団体の部として「相模台地区自治会連合会」が表彰されましたので、個人の部の「髙橋 宏志 様」とともにご紹介しました。

旭ヶ丘クラブ 坂本会長が総務大臣より表彰されました

 事務連絡  旭ヶ丘クラブ 坂本会長が総務大臣より表彰されました はコメントを受け付けていません
12月 022020
 

 旭ヶ丘クラブの坂本 堯則会長が、長年にわたり地域活動にご尽力された功績を称えられ、「自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰」を受賞されました。

 坂本会長は、平成17年4月1日に旭ヶ丘クラブ会長に就任以来、15年間の長きにわたり地域社会の発展に貢献され、また、平成21年度からは相模台地区自治会連合会 会長、平成29年度からは相模原市自治会連合会 会長として、住民自治連合組織の発展向上に努め、地域住民の福祉の向上と豊かな地域づくりのために尽力いただいております。

 本来であれば、総務省で表彰状の授与式が執り行われますが、今回は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から式典が中止となってしまったため、12月1日、相模台まちづくりセンターにおいて南区長から表彰状を受け取られました。

坂本会長のますますの御活躍を心よりお祈りいたします。

「相模台地区自治会連合会」が表彰されました! ~青パト防犯活動~

 事務連絡  「相模台地区自治会連合会」が表彰されました! ~青パト防犯活動~ はコメントを受け付けていません
11月 202020
 

「相模台地区自治会連合会」の青パト防犯活動が認められ、相模原市安全・安心まちづくり防犯功労表彰(団体)を受賞しました。

 

相模台地区の青パト防犯活動は、約5年前から開始し、当初はグレーの軽自動車を青パト車両に登録し、地域の皆様(自治会、防犯・交通部会、交通安全母の会、PTA、学校)のご協力により1年目から積極的な防犯パトロール活動を行いました。翌年には、その活動の功績が日本財団に認められ、現在の白黒デザインの青パト車両の購入に至り、新車両を迎えてからは、更に防犯パトロール活動に力を入れてきました。昨年度中は、1年で368回の防犯パトロール活動を行い、その結果、相模台地区の犯罪件数が、青パト防犯活動前に比べ2割減少しました。
「自分たちのまちは、自分たちで守る!」を合言葉に、今日も青パトは相模台地区内をパトロール中です。

🌼「おださがの花」「駅前花壇」入選!! 🌼

 事務連絡  🌼「おださがの花」「駅前花壇」入選!! 🌼 はコメントを受け付けていません
11月 132020
 

「おださがの花」「駅前花壇」が、第30回(2020年)全国花のまちづくりコンクールに入選しました!

 

「おださがの花」「駅前花壇」は、平成19年の小田急相模原駅前再開発事業により新しくなった広場やロータリーが、地元の人々や駅を利用する人々に心和むホッとする場所として親しんでほしい、とういう思いで植栽を始めました。(花植え美化活動は、昭和50年から実施。)
この植栽は、地元の南大野自治会の会員を中心に老人会の方々約50人で行っています。私たちがきれいな「おださがの花」「駅前花壇」を見れるのは、土を耕し、花を調達し、デザイン、植栽、除草、水やりを行っている多くの方がいるお蔭です。


第30回(2020年)全国花のまちづくりコンクールには、昨年を上回る1,690点の作品が応募されました。

神奈川県で賞に輝いたのは、南大野自治会だけです!!

⇐左の写真は、コンクールで紹介された植栽風景です。

 

 

11/7(土)に、「おださがの花」「駅前花壇」が新しい花で飾られました。見ごろは11月末からです。
ホッと心和ませにいらして下さい。

fap turbo reviews
twitter-widget.com