9月1日に自治会だより「さがみだい」が発行されました。
自治会に加入されている方々は自治会より配布がされます。また、相模台まちづくりセンターでも配布します。
◆記事はクリックすると拡大して読む事が出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3回自治会長会議において依頼をしました「自治連だより」の記事(自治会の取組について、30文字以内)と写真の提供ですが、7月19日(金)必着で事務局まで提出をお願い致します。
◆メールで送付する場合 ⇒ 事務局 内田推進員にメールで送る
また、自治会で活動している事業紹介などの写真や簡単な文章なども受付けております。
こちらについては、相模台まちづくりセンターの掲示板に「自治会の事業紹介」として、書類を事務局で作成をして、掲示板に貼付します。
こちらについても上記内田宛にメールで受付けていますので、紹介できる物があればお送り下さい。
よろしくお願いを致します。
平成25年度の各自治会における自主防災隊の編成届が未提出の自治会については、早めの提出をお願い致します。
自主防災隊編成届は「H25自主防災隊の手引き」の中にひながたが付いています。
〇 PCで作成する場合には・・・
こちらからダウンロードしてください ⇒ 自主防災編成届(word形式)
提出は、相模台まちづくりセンター地区連事務局までお願い致します。
また、自主防災隊の補助金申請は9月末日までとなっています。
こちらの申請も未だの自治会は早めに提出するようお願いします。
第1回自治会長会議と第2回自治会長会議において、自治会の皆様に依頼をしております書類の提出や各種事業の締日について記載をしておきますので、ご確認の上、提出等よろしくお願い致します。
①市民清掃活動結果報告書・・締切り6月28日まで、資源循環推進課にFAXもまたは、事務局まで。
②日赤社員増強運動・・・・・指定された振込用紙で6月末~振込をお願いします。
③社協賛助会費・・・・・・・8月26日までに地区社協事務局までお持ちください。
④自治会負担金・・・・・・・7月30日までに地区連事務局へ。または指定口座に振込みをお願いします。
⑤防犯灯設置計画書・・・・・6月21日までに地区連事務局まで提出をお願いします。
⑥防犯灯維持管理費申請・・・6月中に4月分領収書と内訳書、申請書を事務局までお持ちください。
⑦夏季事業予定表・・・6月28日まで事務局へ提出をお願いします。
上記内容に不明な点があれば、地区連事務局までご連絡ください。
よろしくお願いを致します。
第1回自治会長会議において、地域政策課より資料の配布と説明がありましたが、今期は「従来型の新設・再設・移設・撤去」と「省エネ型の再設」の2種類の予算があります。よって申請書も2種類あり、どちらで提出するか悩むところがあるかと思います。
◆従来型 新設・再設・撤去・移設ができる
◆省エネ型 LED・高照度の再設だけできる
という形で覚えてもらえればと思っています。
事務局としては、申請がどちらかに偏らないように、次回自治会長会議(6月4日(火))に於いて、各自治会から「要望」という形で今期の防犯灯設置計画書を提出して頂く事を考えております。
この計画書で簡単に、設置〇灯、再設〇灯という簡単な計画を事務局に提出頂き、事務局でそれらをまとめて、の〇〇自治会は「省エネで申請をして下さい」、〇〇自治会は「従来型で申請をして下さい」とおのおのご連絡をするようにします。それから、各自治会で見積書と申請書を作成頂き、事務局まで提出をしてもらうという流れを考えております。
防犯灯については、予算がありますので、計画書の通りに設置が出来るか?という事もあります。必ず自治会が提出した申請が100%通るという訳ではありませんので、その点はご理解頂きたいと思っております。防犯灯の予算内に収める調整は地区連役員会の中で協議をして決定をします。
以上の件、ご理解の上、申請書の提出をよろしくお願いを致します。
5月8日に行われる「相模台地区自治会連合会ー平成25年度定期総会次第等」を本日、郵送にて送付を致しました。明日4月23日は自治会長宅(平成24年度旧会長宅)に届きます。
新しい会長に変わられる自治会には、次第等資料を2部同封しておりますので、新会長に1部をお渡ししていただきたと思います。・・資料は定期総会の時にお持ちください。
また、資料の中には、「新・旧会長を囲む会」(5月24日 午後6時から)のご案内を同封しておりますので、定期総会の際に出欠席の部分を切り取りの上、持参して頂けますようお願いを致します。
平成25年度になりましたが、現在、皆様の自治会より役員名簿の提出を依頼しています。その関係で4.5月の配布物(世帯配布・回覧物)については、平成24年度(旧年度)の広報担当者(名簿のメール情報に記載されている方)に届く事になります。
新しい自治会役員名簿が提出され、相模台地区連でまとめ、市自治会連合会に提出後に、新しい広報担当者に初めて配布物が送られる事になります。
時期的には5月末日頃に新しい広報担当の方のデータが反映されます。
その間、旧の広報担当の方には申し訳ありませんが、配布物の受け取りをお願い致します。
4月末日頃には、日赤の募金活動の資材なども送られる予定です。
上記の件、ご理解の上、よろしくお願いを致します。