◎開催まであと2か月! どうぞ楽しみにお待ちください!
◆日時 : 2014年5月18日(日)
10時~15時
◆会場 : 南台公園(南区南台4-11)
◆演目 : 吹奏楽、ダンス、和太鼓、ロック、ジャズ、鳴子踊りなど
◆出店 : 中国・インド・バングラディッシュ・メキシコ料理、世界のビール、各国の民芸品販売など
◎開催まであと2か月! どうぞ楽しみにお待ちください!
◆日時 : 2014年5月18日(日)
10時~15時
◆会場 : 南台公園(南区南台4-11)
◆演目 : 吹奏楽、ダンス、和太鼓、ロック、ジャズ、鳴子踊りなど
◆出店 : 中国・インド・バングラディッシュ・メキシコ料理、世界のビール、各国の民芸品販売など
平成25年度に掲示板(本体・板のみ)の配付を受けた自治会は下記資料の提出をお願い致します。
◎本体 設置後の写真を1枚提出してください。
◎板のみ 板を交換する前の写真と交換した後の写真を各1枚提出してください。
写真の提出は3月20日までに地区連事務局まで。
相模台地区の自治会のみなさまには、1月の地域情報誌と共に、「小田急多摩線延伸の署名について」の用紙が配布され、回覧など行っていると思いますが、署名の書き方と集計、地区連事務局に提出までのスケジュールを記しておきます。
小田急多摩線延伸についての詳細 ⇒ 相模原市公式ホームページまで
①氏名・住所については、基本的には「本人」が書くようにお願いします。
特に住所については、〃で略するのではなく、必ず番地までご記入をお願いします。
②自治会の区長・班長さんは集計用紙と署名用紙を一緒に2月21日までに自治会長まで届けてください。
③自治会長は区・班を自治会全体として集計を行い、2月28日までに地区連事務局まで提出をお願いします。
④回覧物と同時に署名用紙をまわすのではなく、書き込んでもらえるような配慮をお願いしたいと思います。
相模台まちづくりセンターにも署名用紙を用意してあります。
署名を書かないで回してしまった方は、まちづくりセンターで署名(提出)が出来るようになっていますので、こちらをご利用ください。
みなさまのご協力をよろしくお願い致します。
相模台地区自治会連合会
事務局
平成25年度の防犯灯設置工事(従来型・省エネ型)については、10月1日以降の日程で工事着手が可能となりました。工事が完了した自治会については、防犯灯完了調書、実績報告書(領収書)の提出が可能となります。
◎工事完了調書 ①工事前・工事後の写真
②公衆街路灯電気使用申込書のコピー を添付してください。
※工事着手日は必ず10月1日以降の日にちを記入してください。
◎実績報告書 ①工事代金の領収書のコピーを添付
◎不明な点は事務局(内田)までご連絡ください。
◆緊 急 連 絡◆
本日、南区当麻で女性が若い男に刺される事件が発生しました。
◆現在の情報としては次のとおりです。
◎事件発生日時:平成25年9月11日午前9時50分頃(救急要請時間)
◎事件発生場所:南区当麻地内
◎加害者:若い男1名、黒いズボン、グレーポロシャツ
◎被害者:60歳代女性、命に別条なし
◎事件概要:路上で突然刺された
◆犯人は逃走中です。ご注意ください。
◎10月追加情報
10月7日現在において、犯人はまだ逮捕されておりません。
周辺地域の方々は、引き続き警戒をするようにお願いします。