12月8日(火)に平成27年度 相模台地区自治連防災会議が開催されました。

 事務連絡  12月8日(火)に平成27年度 相模台地区自治連防災会議が開催されました。 はコメントを受け付けていません
12月 102015
 

12月8日(火)に、相模台公民館の大会議室にて、相模台地区自治連防災会議が開催されました。
今年度は、双葉自治会の戸部会長より、自治会における防災活動への取組みの発表が行われました。

防災1208

双葉自治会では、芋煮会を兼ねたユニークな防災訓練、また自主防災隊員の人員不足を補うために
隊員募集を積極的に行っていること、そして災害時要援護者の調査も個人情報を配慮した調査方法をとるなど、
様々な工夫がなされていることが報告されました。

防災1208②             防災1208③

相模台地区防災ネットワーク協議会が開催されました

 事務連絡  相模台地区防災ネットワーク協議会が開催されました はコメントを受け付けていません
12月 102015
 

IMG_2993-2平成27年12月3日(木曜日)、相模台地区防災ネットワーク協議会が開催されました。この協議会は地域の各団体が、いざという時に協力し合えるよう、お互いが顔見知りになるとともに、防災情報を共有することを目的として開催されており、まちづくり会議委員、避難所・救護所関係者、各自主防災隊、地区内の団体や施設などから今回は56名が参加しました。

協議会では9月第1日曜日「相模台防災の日」(9月6日)に相模台地区で一斉に行われた防災訓練についての報告のほか、阪神・淡路大震災の経験をもとにつくられた、カード形式のゲーム「クロスロード」を行いました。参加者の皆さんはワイワイとにぎやかにゲームを楽しみながら、災害対応に対する様々な意見や価値観を共有するとともに、団体間のコミュニケーションを深めていました。

11月29日(日)自転車マナーアップ講習会が開催されました。

 事務連絡  11月29日(日)自転車マナーアップ講習会が開催されました。 はコメントを受け付けていません
12月 092015
 

相模台公民館にて、自転車マナーアップ講習会が開催されました。

前半、「自転車シュミレーター体験」「交通安全クイズラリー」をお楽しみ頂き、
後半、相模原南警察署交通総務課の係長様に、交通安全クイズラリーの答え合わせを兼ねた講話をして頂きました。

沢山の方にご参加頂き、楽しみながら交通安全について考えるひとときとなりました。

1129_51129_2

主催:安全安心まちづくり推進協議会相模台支部 交通部会
協力:相模台地区交通安全母の会

「自治会に加入しましょう」のページをリニューアルしました。

 事務連絡  「自治会に加入しましょう」のページをリニューアルしました。 はコメントを受け付けていません
11月 242015
 

「自治会に加入しましょう」のページをリニューアルしました。
「知ってください!自治会に入らなくても困らない、本当の理由~」という
これまでとは新しい視点で、自治会加入へのPRをしております。
皆さま、是非ご覧ください!!

自治会へ加入しましょう のページはこちらからもご覧になれます

11月13日(金)に相模台地区まちづくり懇談会が開催されます

 事務連絡  11月13日(金)に相模台地区まちづくり懇談会が開催されます はコメントを受け付けていません
11月 122015
 

11月13日(金)に、相模台地区まちづくり会議が開催されます。
詳細は以下の通りです。

場所:相模台公民館 2階 大会議室
時間:午後7:00~

★どなたでも傍聴できますので、是非足をお運びください。

相模台地区自治会連合会のホームページアドレスが変わりました

 事務連絡  相模台地区自治会連合会のホームページアドレスが変わりました はコメントを受け付けていません
10月 272015
 

相模台地区自治会連合会のホームページのアドレスが、以下のアドレスに変わりました。

      《旧アドレス》http://sagamidai.flop.jp

↓  ↓  ↓ 

      《新アドレス》http://sagamidai.sakura.ne.jp/chiku/

 

お気に入りに登録頂きますよう、よろしくお願いいたします。

(※11月30日までは自動で新しいアドレスに切り替わります。)

fap turbo reviews
twitter-widget.com