相模台地区社会福祉協議会より、相模台地区「子育てマップ」が発行されました。
「子育てマップ」は、日ごろ、子育てをしていて困ったり悩んだりした時の相談窓口等、
子育てマップを発行、配布することで子育て世代が身近な地区の情報を得難いという
現状を改善するという目的で発行されました。
どうぞ日頃の子育てにお役立ていただくほかにも、子育て中の方に情報を提供して頂ければ幸いです!
相模台地区社会福祉協議会より、相模台地区「子育てマップ」が発行されました。
「子育てマップ」は、日ごろ、子育てをしていて困ったり悩んだりした時の相談窓口等、
子育てマップを発行、配布することで子育て世代が身近な地区の情報を得難いという
現状を改善するという目的で発行されました。
どうぞ日頃の子育てにお役立ていただくほかにも、子育て中の方に情報を提供して頂ければ幸いです!
相模原市役所 公園課より、都市公園への防犯カメラ設置と、防災倉庫設置に係る
面積等の見直しについての情報が提供されております。
下記のPDF資料をご確認いただき、必要な方は各担当の連絡先までお電話していただきますよう、
よろしくお願い致します。
★都市公園への防犯カメラ設置と防災倉庫設置についての詳細はこちらをクリックして下さい★
相模原南警察署より、南区で発生した給湯器の盗難と連続不審火の件について、
速報が出されました。詳細は下記のPDFファイルをご参考下さい。
ご近所で不審な車、不審な者を見かけた際はすぐに警察に通報して下さい。
皆さんの協力が町の防犯につながります。
被害防止にご協力をお願いします!
2月28日(日)「若い世代のまちづくりへの参画促進」についての意見交換会が南区役所で開かれ、相模女子大学・女子美術大学の学生、南区内イベント実行委員、南区区民会議委員等が参加しました。
大学生が地域で開催されたイベントに企画段階から参加した経験をもとに、若い人が地域行事に参加するために受け入れ団体に求めることや、受け入れ団体から若い人に求めることなどについてグループ討議の後、発表が行われました。
昨年の意見交換会の時より学生、団体とも協働の意識が向上してより良い関係が築かれ、イベントも大成功しているとのことでした。