5月29日(日)に、溝上自治会で第一回防災訓練が行われました

 事務連絡  5月29日(日)に、溝上自治会で第一回防災訓練が行われました はコメントを受け付けていません
5月 302016
 

5月29日(日)に、溝上自治会館で第一回防災訓練が行われ、約60名の方が訓練に参加しました。
今回は「模擬避難所訓練」という自治会館を避難所に想定した新しい訓練が行われました!

溝上①
訓練前に、相模台地区防災計画策定部会員
でもある前田会長から挨拶がありました。


 

大槻防災マ溝上⑧イスターより、今年の3月に
完成した、相模台地区防災計画(ダイジェスト版)の
説明が行われました。

 

 

 

溝上⑨溝上⑤溝上⑥

模擬避難所訓練を始める前に、「地域発・防災ラジオドラマ『避難所は混乱のはじまり』」を全員で聞き、
避難所の混乱を想定した上で、訓練が行われました。
(家が倒壊したと想定された避難者と在宅避難者とのグループに分かれ、訓練が行われました。)

溝上⑦ 溝上④

模擬訓練後に、センター長、班長役を引き受けてくれた方々から訓練の感想が述べられました。
その中でも「災害時は人格が変わる」との言葉が印象的でした。
その後、防災マイスターの大槻さんより、全体の訓練の講評と、今後の避難所のあり方について
ご自身の被災地ボランティア等の体験を交えながら話してくださいました。

相模台地区高齢者芸能大会が開催されました

 事務連絡  相模台地区高齢者芸能大会が開催されました はコメントを受け付けていません
5月 262016
 

5月26日(木)、南市民ホールで相模台地区高齢者芸能大会が開催されました。

会場には、多くのお客さんが来場し、相模台地区の老人クラブの会員の方々がステージで歌や踊り楽器演奏などを披露しました。

IMG_3794-2IMG_3798-2

【情報提供】自治会活動に伴うごみの処理について

 事務連絡  【情報提供】自治会活動に伴うごみの処理について はコメントを受け付けていません
5月 262016
 

自治会活動に伴うごみの処理方法や処理手数料が下記の通り
一部変更されました。
今後、お祭り等の後にゴミの処理作業が発生するかと思われますので、是非ご参考下さい。

★自治会活動に伴うごみの処理について

お問合せ先:相模原市役所 廃棄物指導課 適正指導班
電話 042-769-8358

 

防災関連の申請書類等をダウンロードできます

 事務連絡  防災関連の申請書類等をダウンロードできます はコメントを受け付けていません
5月 252016
 

地域の防災活動における申請書類等をダウンロードできます
申請の際は、ぜひご活用ください。
(当サイト右側の ★ 防災関連(リンクとダウンロード)からも
ご利用頂けます。)

★避難所運営マニュアル

★自主防災・避難所補助金申請書類

★自主防災隊編成届

 

 

 

5月20日(金)に、「防犯のつどい」が開催されました

 事務連絡  5月20日(金)に、「防犯のつどい」が開催されました はコメントを受け付けていません
5月 202016
 

5月20日(金)に、相模女子大学グリーンホールで「防犯のつどい」
(自転車盗難総合対策)が開催されました。
相模台地区からは、自治会長ら10名の方が参加されました。

masuda_nakamura

 

★防犯のつどいに参加された相模野自治会長の中村会長(写真左)と
豊原自治会の枡田会長(写真右)

★当日の資料
自転車盗難件数(解説付き)

自転車の盗難が発生しています!

 

 

 

 

H28年度 夏祭りの予定を順次アップしています

 事務連絡  H28年度 夏祭りの予定を順次アップしています はコメントを受け付けていません
5月 172016
 

平成28年度の夏祭りを、日程が決定した自治会から順次公開しております。
下記のPDFでご確認下さい。
※一覧表の内容が変更する場合がありますので、詳しくは各自治会ご確認下さい。

H28年度相模台地区夏祭り等予定表

インターナショナルフェスタが開催されました

 事務連絡  インターナショナルフェスタが開催されました はコメントを受け付けていません
5月 162016
 

5月15日(日)、インターナショナルフェスタが開催されました。

速報版の記事を上のタブ、『インターナショナルフェスタ』に掲載しました。

ぜひ、ご覧ください。
IMG_3690-2IMG_3701-2

fap turbo reviews
twitter-widget.com