講演会「震災時の初動対応に重点を置いた体験談」が開催されます

 事務連絡  講演会「震災時の初動対応に重点を置いた体験談」が開催されます はコメントを受け付けていません
9月 142016
 

【講演会】「震災時の初動対応に重点を置いた体験談」 予約不要・入場無料

講師:伊藤 克彦 氏
仙台空港ビル(株)社長時に東日本大震災を経験。利用客、職員、周辺住民・・様々な人が避難した仙台空港でどのような対応がなされたのかうかがいます。

講師略歴】
1950年生まれ宮城県石巻市出身
1974年       大学卒業後 住友商事(株) 入社
2006年   宮城県副知事就任
2010年   仙台空港ビル、仙台エアカーゴターミナル社長
2011年3月 東日本大震災被災
2016年     空港民営化に伴い仙台国際空港(株)相談役就任現在に至る

日時:平成28年10月28日(金)午後3時から
場所:相模台公民館2階 大会議室
お問合せは 相模台地区自治会連合会 事務局:744-3148

皆様の参加をお待ちしております!

9/7 相模台中学校長による講演会が行われました。

 事務連絡  9/7 相模台中学校長による講演会が行われました。 はコメントを受け付けていません
9月 082016
 

9/7(水)19:00~ 相模台公民館:大会議室にて講演会を行いました。

img_4084

 

テーマ 「相模台中学校紹介~地域とのかかわり~」

講 師  相模台中学校の藤川校長

 


img_4091

日頃の中学生たちの活動紹介、今年創立50周年を迎えるにあたり、相模台中学校の歴史や学校目標について。
「あきらめない粘り強い力」の大事さ。職業体験での地域の方とのふれあい等についてお話して頂きました。

 

講演会後は、6つのグループで各団体間の情報交換。問題に対する活発な意見交換を行いました。
時間が過ぎるのがあっという間で、地域の青少年の健全育成に対する関心の高さを感じるひと時となりました。
img_4096 img_4110

次回は11/16(水)19:00~双葉小学校長による講演です。
ぜひ、皆さんお越しください。(詳細は後日告知予定)

主催:相模台地区青少年健全育成協議会

9月4日(日)に相模台地区防災訓練が行われました

 事務連絡  9月4日(日)に相模台地区防災訓練が行われました はコメントを受け付けていません
9月 052016
 

9月4日(日)相模台地区全体の防災訓練が行われました。

相模台地区では9月第1日曜日を「相模台防災の日」として相模台地区全域で
防災訓練を行っており、今回が3回目の実施となりました。
朝9時00分に大地震が発生したと想定して、各自治会(自主防災隊)、 連合自主防災隊、
避難所、救護所、現地対策班などが活動を開始しました。

【避難所の取組みの様子】
避難所では、要援護者支援、仮設トイレの設置、炊出し訓練等に、
真剣に取り組む様子が見られました。

避難所①避難所②

 

 

 

 

 

 

避難所④避難所⑥

 

【自主防災隊本部の取り組みの様子】
自主防災隊本部では、各自主防災隊から無線で送られてくる被災状況を聞きとり、
地図に記入することで全体の被災状況を把握する訓練が行われました。
現地対策⑤現地対策①

 

 

 

 

 

現地対策班③現地拓作④

 

 

9/3.4 双葉小学校避難所運営協議会が宿泊訓練を行いました。

 事務連絡  9/3.4 双葉小学校避難所運営協議会が宿泊訓練を行いました。 はコメントを受け付けていません
9月 052016
 

9/3(土)4(日)双葉小学校避難所運営協議会が災害を想定し、双葉小学校の体育館にて宿泊訓練を行いました。

訓練想定は、3(土)16:00に震度6強の直下型地震発生・・・余震続く(ライフライン遮断)
住民が一時避難所へ避難。その後、避難所(双葉小学校)へ避難というものでした。

避難者受け入れ後、段ボールトイレの作成訓練・炊出し訓練を兼ねた夕食
防災ビデオの上映、防災紙芝居の上演、等を行い、希望者は帰宅しました。
IMG_20160903_205559 IMG_20160903_210945
3(土)の参加は110名。宿泊に残ったのは27名(小学生4名含む)
夜には、防災についての勉強会が行われ、翌朝には水回りの視察。ここの水道は飲める。
ここのは生活用水・・等の確認も行いました。
IMG_20160904_073510 IMG_20160903_210616
4(日)は、相模台地区全体での防災訓練。
本部との無線訓練等を含め、双葉小 では車椅子訓練・三角テント設営訓練等も行いました。

fap turbo reviews
twitter-widget.com