地区連事務局②

5月15日はインターナショナルフェスタへ

 事務連絡  5月15日はインターナショナルフェスタへ はコメントを受け付けていません
5月 122016
 

インターナショナルフェスタまであと少しです!

各国の料理の模擬店、ステージでのパフォーマンスなどでにぎわいます。

5月15日(日)は、ぜひご来場ください!

詳細は、上のタブ『インターナショナルフェスタ』からご覧ください。
多くの方のご来場をお待ちしています!

IMG_2332-2IMG_2345-2

5/10 九都県市一斉自転車マナーアップキャンペーンを行いました

 事務連絡  5/10 九都県市一斉自転車マナーアップキャンペーンを行いました はコメントを受け付けていません
5月 102016
 

5/10(火)15:00~相模台サウザンロードにて「九都県市一斉自転車マナーアップキャンペーン」を行いました。

IMG_3616 IMG_3608

IMG_3609    IMG_3618

IMG_3596    IMG_3610

IMG_3619

相模原南警察・相模原南安全協会・相模台地区交通安全母の会・東林地区交通安全母の会により
啓発グッツの反射リストバンドとチラシを配りながら自転車のマナーアップを呼びかけました。
5月1日~31日は、自転車マナーアップ強化月間です。
交通ルールを守って、安全な通行に心がけましょう。

インターナショナルフェスタ動画公開!

 事務連絡  インターナショナルフェスタ動画公開! はコメントを受け付けていません
4月 252016
 

相模台インターナショナルフェスタ予告動画を公開しました。
会場の盛り上がりがよくわかりますよ。
上のタブ『インターナショナルフェスタ』からご覧ください。
多くの方のご来場をお待ちしています!
ポスター

平成28年熊本地震災害の被災地に対する自治会での義援金について

 事務連絡  平成28年熊本地震災害の被災地に対する自治会での義援金について はコメントを受け付けていません
4月 182016
 

地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

相模台地区自治会連合会では、災害で被災された方々を支援するため、義援金を
受け付けることになりました。
義援金は任意ですが、ご協力いただける自治会は、今月末までに事務局まで
お届けくださるようお願いいたします。

日本赤十字社を通して支援する予定です。
皆様のの温かいご支援を、どうぞよろしくお願い致します。

新しい情報を追加しました

 事務連絡  新しい情報を追加しました はコメントを受け付けていません
4月 122016
 

・インターナショナルフェスタのポスターとプログラムが完成しました。ポスター
(詳細は、上のタブ「インターナショナルフェスタ」からご覧ください。)

・まちづくり会議の結果を掲載しました。
(詳細は、上のタブ「まちづくり会議」からご覧ください。)

4/9 春の交通事故防止運動を行いました

 事務連絡  4/9 春の交通事故防止運動を行いました はコメントを受け付けていません
4月 122016
 

春の全国交通安全運動期間(4/6~15)に合わせ、相模台地区でも
4/9(土)10:00~ サウザンロード相模台で、啓発活動を行いました。

当日は、晴天の中、相模台地区交通安全母の会と安全安心まちづくり推進協議会 交通部会の方々が合同で、地域の皆様に交通事故防止を呼び掛けるとともに、啓発グッツを配布しました。

IMG_3560 IMG_3563IMG_3565IMG_3568

相模台まちづくりセンターの所長がかわりました。

 事務連絡  相模台まちづくりセンターの所長がかわりました。 はコメントを受け付けていません
4月 062016
 

相模台まちづくりセンターに新しい所長が着任しました。
相模原市のまちづくりセンターでは初の女性所長です。
地域の皆様、よろしくお願いいたします。

着任のご挨拶

このたび4月1日付けの人事異動により、前 田中 雅幸 所長の後任として就任いたしました長田 浩美(おさだ ひろみ)と申します。
身に余る重責ではありますが、皆様のご期待に沿うよう、そして一日も早く相模台地区に慣れ、相模台地区の皆様のお仲間入りさせていただき、一緒にまちづくりさせていただければと思っております。
一歩一歩、精一杯努力するつもりでおりますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくおねがいいたします。
相模台まちづくりセンター及び公民館にご来館の節には、是非、お気軽にお声かけいただければと思っております。
新米ですが、どうぞよろしくお願いします。

相模台まちづくりセンター所長 長田 浩美

fap turbo reviews
twitter-widget.com