地区連事務局②

若草中学校自転車マナーアップ講習会のお知らせ

 事務連絡  若草中学校自転車マナーアップ講習会のお知らせ はコメントを受け付けていません
5月 132019
 

5月17日(金) 13:35~15:10
若草中学校校庭 において
自転車マナーアップ講習会を開催します。

当日は、校門を開放しておりますので、見学希望の方は、直接学校に
お越し下さい。
尚、授業の中で行いますので、一般の方の見学場所は生徒の後方となります。
※お車での来校はご遠慮下さい。
※雨天延期の場合、ご覧のHPでお知らせいたします。

 

青パトです!

 事務連絡  青パトです! はコメントを受け付けていません
4月 092019
 

こんにちは。青パトです!
今日は青葉自治会の皆さんとパトロール。

ふれあい広場の横を通った時、「青パトちゃーん!こっち、こっち。」

ボクを呼んだのは、マシュマロ保育園のかわいい園児たち。

みんなボクに触ってたみたり、乗ってみたかったんだって。うれしいなぁ♪

「今行くよー‼」

 

 

 

 
みんな順番を守って、ボクに乗ってくれたよ。男の子たちはハンドルを握って運転手に。
女の子たちは僕と一緒に ”パチリ” 「インスタ映えしてるかな?」
とっても楽しい寄り道でした。みんなありがとねー

4/5 🌸新入学児童の見守り🌸

 事務連絡  4/5 🌸新入学児童の見守り🌸 はコメントを受け付けていません
4月 092019
 

ご入学おめでとうございます。

相模台地区内の子供が通う6小学校で、交通部会有志による「新入学児童の見守り」を行いました。
  
 
 
暖かい日差しと満開の桜、希望がいっぱい詰まったランドセルと笑顔あふれる一年生。キミ達が大きく成長するまで、地域の大人達が朝に夕に見守っています。

自治会加入キャンペーン

 事務連絡  自治会加入キャンペーン はコメントを受け付けていません
4月 022019
 

3/29・4/1 相模台まちづくりセンター内に於いて、「自治会加入キャンペーン」を行いました。

転入者や期日前投票に来られた方に、自治会活動の宣伝加入の呼びかけを行いました。

 

【自治会の活動】
・防災訓練・物資の備蓄
・防犯灯の維持管理
・登下校児童の見守り
・ふれあい活動 等

いざという時…頼りになる人が身近にいますか?

日頃からの地域の交流が、災害時の助け合いに大きな力となります。

『お口の健康教室』を開催

 事務連絡  『お口の健康教室』を開催 はコメントを受け付けていません
3月 152019
 

平成31年3月7日(木)、麻溝台にある特別養護老人ホーム「りんどう麻溝」の地域交流室をお借りして、『お口の健康教室』を開催しました。

相模台第2高齢者支援センター地区の「地域ケア会議地域づくり部会」では、平成29年に行われた「高齢者実態調査」の結果から、【食べて・磨いて・歩いて健康】をテーマとして「健康寿命」を延ばすための活動をしています。【食べて】というテーマからは、一人暮らしへのランチ会を開催しました。

今回は【磨いて】をテーマに「口腔ケア」の大切さを地域の方々に知って頂くための一歩として、部会委員を中心として「相模原市歯科医師会」の協力により、『お口の健康教室』を開催しました。

 

本講座では、相模原市歯科医師会理事の田中先生から、健康長寿の秘訣は「栄養、運動、社会性にある」ということで、①8020運動、②オーラルフレイルについてのお話がありました。
田中先生は今回の講座のために新たな資料を作って頂き、転倒や認知症の予防のためにも「健康な方へ 早期の『口腔ケア』のアプローチが大切!」というお話をいただきました。
神奈川県ホームページの「オーラルフレイル」の紹介もあったので、多くの方に見ていただけると参考になると思います。

 
 
次に、3名の歯科衛生士さんから「歯とお口の点検方法」と「口や舌の体操」の指導があり、「唾液腺マッサージ、舌体操、顔面体操、くちびるの体操」など普段動かすことがないような面白い顔になって、顔の筋肉などを動かしました。
「歯の磨き方」では、隙間に汚れが残ってしまい、磨き残しが多いことにも気づきました。
参加された方からは「歯の大切さは知っていたが、手入れの仕方が分からなかった。」「噛んで食べることの大切さが分かりました。」という感想をい頂きました。
今後は『お口の健康教室』で学んだ内容を、地域の高齢者の方々に広げて『健康寿命』を延ばして頂けるように「地域づくり部会」と一緒に取り組んでいきたいと思っています。

南台5自治会による合同防災訓練

 事務連絡  南台5自治会による合同防災訓練 はコメントを受け付けていません
3月 112019
 

3月10日(日)、南台5自治会による合同防災訓練が行われました。この訓練は、鶴ヶ丘、南大野、旭ヶ丘クラブ、相模原サニーハイツ、鶴ヶ丘団地の5自治会によって毎年3月の第一日曜日に行われているものです。

 
 
当日は相模原南消防署、消防団、防災専門員の協力をいただき、午前10時から起震車体験、煙中避難、AED・心肺蘇生、初期消火の各訓練を4つのグループに分かれ行いました。

 

最後に鶴ヶ丘自治会によるスタンドパイプ、小型消防ポンプの放水訓練が披露されました。
また訓練会場では綿菓子とポップコーンが無料で提供され子供たちの人気を集めていました。最後に、炊き出しのカレーを全員で食べ訓練を終わりました。

東日本大震災の8周年を翌日に控え、150名参加者が真剣に訓練に取り組んでいました。

復興庁によると、8年経った今でも避難者は5万1778人。
警察庁によると、12都道県の死者は1万5897人。行方不明者は2533人。
震災による負傷の悪化などで亡くなった「震災関連死」を合わせると、犠牲者は2万2100人を超えると発表されています。
私たちは哀悼の意を表するとともに、今何をすべきかを常に考えていく必要があると思います。

「ケアラーズカフェ」説明会(これからの介護について)

 事務連絡  「ケアラーズカフェ」説明会(これからの介護について) はコメントを受け付けていません
3月 062019
 

相模台地区内に「ケアラーズカフェ」が誕生しました。
介護者(ケアラー)の方の「意見交換の場」「情報共有の場」「地域と繋がる場」となっています。

「ケアラーズカフェ」の説明会が以下の日程で行われます。知りたい!学びたい!興味がある!という方は、ご参加下さい。

日時:平成31年3月29日(金) 14:00~15:30頃まで
場所:相模台公民館 3階 和室
対象:どなたでも
参加費:無料(当日参加もOKです)

fap turbo reviews
twitter-widget.com