平成26年度防犯灯設置・再設・移設・撤去申請書の提出について

 事務連絡  平成26年度防犯灯設置・再設・移設・撤去申請書の提出について はコメントを受け付けていません
6月 122014
 

第2回自治会長会議において、相模台地区の防犯灯予算を各自治会に振り分けた結果が承認されました。
そして、事務局から、申請方式(従来型または省エネ型)を指定する書類を受け取っていると思います。

指定された申請方式で防犯灯の見積もりを含めた書類の提出をお願いします。

◆防犯灯申請書提出締切日  6月30日(月)まで

◎注意事項◎

※従来型の申請書は当ホームページ、サイドバーからダウンロードが出来るようになっています。
※LEDの防犯灯はワット数(10W・20W)の記入を忘れずに記載ください。
※再設の場合には古い防犯灯の種類(蛍光灯・高照度・水銀灯)の記入も忘れず記載ください。
※再設・移設・撤去申請の場合には工事する前の写真を忘れずに撮影してください。
※不明な点があれば事務局まで問合せください。

H26防犯灯の設置(再設)計画書の提出について

 事務連絡  H26防犯灯の設置(再設)計画書の提出について はコメントを受け付けていません
5月 262014
 

自治会長には、第1回自治会長会議(5月13日開催)において、「防犯灯設置計画書」を配付させていただきました。この「防犯灯設置計画書」は、今期(H26年度)において、単位自治会の防犯灯の設置や再設、移設、撤去などの予定を事務局に要望という形で提出した頂き、今期の防犯灯の地区予算に合わせるための基礎資料となります。


◆防犯灯設置計画書の提出日=6月6日(金)までに事務局へ

※この「防犯灯設置計画書」は予定が無い(新設、再設など無い)場合でもなしに〇を付けて提出して下さい。
※提出が無い場合には、設置予定が無いという事になるのでご注意下さい。

◆提出された「防犯灯設置計画書」は事務局でまとめ、第2回自治会長会議において単位自治会への予算配分を役員会で検討の上、発表します。

◆予算配分が確定したら、防犯灯設置申請書(従来型・省エネ型)の提出をお願いします。

◆申請書をパソコンで打ち込み提出する場合には、このHPのサイドバーに申請書(excel形式)がダウンロード出来るようになっていますので、ご利用下さい。

計画書提出の件、よろしくお願い致します。

◎防犯灯設置工事(再設・撤去)の着手と調書について(確認)

 事務連絡  ◎防犯灯設置工事(再設・撤去)の着手と調書について(確認) はコメントを受け付けていません
10月 092013
 

 平成25年度の防犯灯設置工事(従来型・省エネ型)については、10月1日以降の日程で工事着手が可能となりました。工事が完了した自治会については、防犯灯完了調書、実績報告書(領収書)の提出が可能となります。     

           ◎工事完了調書  ①工事前・工事後の写真
                  ②公衆街路灯電気使用申込書のコピー を添付してください。
        
                ※工事着手日は必ず10月1日以降の日にちを記入してください。                    
      

           ◎実績報告書   ①工事代金の領収書のコピーを添付 
 

◎不明な点は事務局(内田)までご連絡ください。

【重要】書類の提出日と依頼案件の締日について

 事務連絡  【重要】書類の提出日と依頼案件の締日について はコメントを受け付けていません
6月 052013
 

第1回自治会長会議と第2回自治会長会議において、自治会の皆様に依頼をしております書類の提出や各種事業の締日について記載をしておきますので、ご確認の上、提出等よろしくお願い致します。

①市民清掃活動結果報告書・・締切り6月28日まで、資源循環推進課にFAXもまたは、事務局まで。
②日赤社員増強運動・・・・・指定された振込用紙で6月末~振込をお願いします。
③社協賛助会費・・・・・・・8月26日までに地区社協事務局までお持ちください。
④自治会負担金・・・・・・・7月30日までに地区連事務局へ。または指定口座に振込みをお願いします。
⑤防犯灯設置計画書・・・・・6月21日までに地区連事務局まで提出をお願いします。
⑥防犯灯維持管理費申請・・・6月中に4月分領収書と内訳書、申請書を事務局までお持ちください。
⑦夏季事業予定表・・・6月28日まで事務局へ提出をお願いします。

上記内容に不明な点があれば、地区連事務局までご連絡ください。
よろしくお願いを致します。

防犯灯(新設・再設・移設・撤去)の申請について

 事務連絡  防犯灯(新設・再設・移設・撤去)の申請について はコメントを受け付けていません
5月 242013
 

第1回自治会長会議において、地域政策課より資料の配布と説明がありましたが、今期は「従来型の新設・再設・移設・撤去」と「省エネ型の再設」の2種類の予算があります。よって申請書も2種類あり、どちらで提出するか悩むところがあるかと思います。

    ◆従来型   新設・再設・撤去・移設ができる
    ◆省エネ型  LED・高照度の再設だけできる

という形で覚えてもらえればと思っています。

事務局としては、申請がどちらかに偏らないように、次回自治会長会議(6月4日(火))に於いて、各自治会から「要望」という形で今期の防犯灯設置計画書を提出して頂く事を考えております。

この計画書で簡単に、設置〇灯、再設〇灯という簡単な計画を事務局に提出頂き、事務局でそれらをまとめて、の〇〇自治会は「省エネで申請をして下さい」、〇〇自治会は「従来型で申請をして下さい」とおのおのご連絡をするようにします。それから、各自治会で見積書と申請書を作成頂き、事務局まで提出をしてもらうという流れを考えております。

防犯灯については、予算がありますので、計画書の通りに設置が出来るか?という事もあります。必ず自治会が提出した申請が100%通るという訳ではありませんので、その点はご理解頂きたいと思っております。防犯灯の予算内に収める調整は地区連役員会の中で協議をして決定をします。

以上の件、ご理解の上、申請書の提出をよろしくお願いを致します。

防犯灯の調査について

 事務連絡  防犯灯の調査について はコメントを受け付けていません
2月 262013
 

第9回の自治会長会議において、地域政策課より資料の提示、および調査依頼のありました各自治会管理の防犯灯の件ですが・・・。

取り急ぎ、今期内(24年度内)で調査をしなくてはならないという事ではありません。
調査は、各自治会において、現在の防犯灯数、所有者、機器タイプ、消費電力の契約内容をご確認しただき、実際の防犯灯との照合をお願いしております。

事務局側に寄せられる内容としては、「いつまでに資料を出せばいいのか?」や「照合結果はどうしたらいいのか?」という質問出てきていますが、調査結果による資料の修正箇所があれば、地域政策課(小峰氏)までご連絡をお願い致します。

また、修正箇所について、東電への修正依頼、他自治会への移管など生じる場合には、この件も含めて、地域政策課にご相談をお願いしたいと思います。

防犯灯の電気料値上差額分のお支払いについて

 事務連絡  防犯灯の電気料値上差額分のお支払いについて はコメントを受け付けていません
2月 082013
 

2月7日の自治会長会議において、地域政策課の小峯氏より説明がありましたが、確認のために事務連絡をさせて頂きます。

主題の件について、現在、地域政策課において、電気料の差分の料金を算出しております。各単位自治会に、この費用をお支払いできる期日が、3月20日頃を目安にお願いをしたいと思います。また、防犯灯の設置・撤去・再設の費用につきましても、2月末日までに地区連に入金となる予定になっています。よって、各単位自治会には3月初旬に入金をする予定でおります。

上記、防犯灯関係に支払い予定について、会計担当の方にもお伝え頂ければと思います。

fap turbo reviews
twitter-widget.com